タンパク質は美容健康によい!または、範馬勇次郎や孫悟空のようにムキムキになれば、恋愛も成就するのではないか。
仰る通りです。男子は範馬勇次郎になれたらきっとモテモテです。
現在ではプロテインをドラッグと間違えている人は少ないと思いますが、逆に飲めば良いというものでもございません。
何よりも、いつもここでお話している通り、成果や結果が出ないから続かないのですね。
そこで誰でも、ここだけがわかっていれば、ウンチクはいらないってお話を致します。
【タンパク質ってどんな効果があるの】
【メリット】
- 筋肉や骨、髪、皮膚、歯、爪などの組織を作る材料となる
- 免疫機能を維持する抗体や免疫物質を作る材料となる
- 新陳代謝を活発化させ、老化を防ぐ
- 脳の機能を維持する神経伝達物質を作る材料となる
- 成長ホルモンを作る材料となる
【デメリット】
- 摂りすぎると腎臓や肝臓に負担がかかる
- 摂りすぎるとカロリーオーバーになる
- 摂りすぎると肥満や倦怠感などの症状を引き起こす
- 摂りすぎると腸での不快感(おなかが張る、腹痛など)を引き起こす
- 植物性たんぱく質は動物性たんぱく質に比べて必須アミノ酸や脂質の含有量が少ない
こんなデータがほとんどです。
デメリットは「とりすぎ」です。ただガチでボディビルの大会に出るとかじゃなければ、頻繁に摂取する必要もなく、それなりに飲んで、無酸素運動を中心に動けば、痩せますしちゃんと増えますから、あまり気にしなくて良いです。
因みにゴールデンタイムって根拠が乏しいらしい・・・・・・・
男性であれば筋量を増やしたい、女性であれば綺麗を保ちたい。
できますからね。余程重大な疾患がなければ、みんな出来ることであると信じてください。
出来ないのは「やらないから」です。
とね。
そんなお説教は、私のサイトでは重要じゃなく「せっかくまずはプロテイン買ってみたのに、効果があったの?良くわからないな」と、なるべくならないようにするために次の事に気を付けてくださいね。
【生き物食うの超大事】
ササミとブロッコリーを主食として食べているビルダーもいますが、そんなことしなくて良いです。食事で摂取できない分をプロテインで補うイメージでまずは充分です。
また、タンパク質が筋肉をつけるのではなく、糖質も必要だし、良質な脂も必要です。比率の問題であって、ダイエット時期の時に、糖質をカットしたり、ビルダーだと糖質、脂質をカットして、バキバキな状態を作るためにササミとブロッコリーとかの食事に変更するのです。
必要なたんぱく質は体重×2倍gと言われたり、1.5倍gと言われたりと目的や人によって違いますが、だいたい1.5倍を目指していれば、体にも悪くない人が多いし、いちいち測らなくても大体でいいです。充分効果はでますよ。
(医者確認が×1.5gでした。私は×2倍で摂取しているが、問題はないです)
例えばサーモン100g タンパク質約15g弱と考えても、実際どのような部位で100gなのかわからないじゃないですか。だから大体で大丈夫です。
それよりもサーモンにタンパク質は15gだが、脂質が良質であり、EPA(←別に覚えなくていいっすよ)が良くて、心血管疾患の予防、つまり血液の流れを改善に効果がある。
また、もっと良いのが、ビタミンDという摂取しづらい栄養素が入っているから尚良しです。
(食べれない人は太陽の紫外線を浴びるとビタミンDを摂取できます)
「筋トレして痩せよう」「ムッキムキになろう」と筋トレ動画とか見ると、4時間置きにタンパク質を摂取せよと言ったりしていますが、別にそんなことしなくても、十分に良い体形になれるし、むしろ体に悪いです。寝ているときも目覚ましかけて飲めって言う人もいてビックリでしたが、中途覚醒までして、それが原因で寝られなくなるほうが、余程問題です。医学的に見れば最悪の状態を招きかねません。大会で優勝したい奴がやれば良いルーティンだし、そこまでやると老けます。
【食い合わせが大事】
これですね。お話したかったことです。
前章でもお伝えした通り、ササミ食うより、サーモン食った方が、良いこともあります。
さっきお話したビタミンDは、口から摂取するのが難しい栄養素なのですが、ビタミンDは、カルシウムやタンパク質の吸収効率を上げるのですよ。
吸収させないと、意味ないからですね。
私はサーモンばっかり食えないので、ビタミンDは、サプリに頼ってました。
【楽天No1】ビタミンD3 高濃度 240000IU配合 2000IU/粒(50マイクログラム/粒) 120粒 大容量 カプセル サプリメン Nature In 国産 国内製造 DHA EPA フィッシュオイル 日光浴 ソフトジェル 国内製造 日本製 価格:1,690円~(税込、送料無料) (2025/2/5時点) 楽天で購入 |
因みに妻が脳梗塞で倒れた時に、リハビリテーションのため入院している時にも、ビタミンDの他、プロテイン、クレアチンは、別途摂取の許可が下りました。
食べ物の場合、乳酸発酵させた物が、大事なんですね。
結論を言えば、韓国キムチは絶大です。
この時大事なのは「韓国」です。日本のキムチはパウダーとかであえて作ってしまうから、乳酸発酵させないで、日本人好みの味になっています。
スーパーでわざわざ「韓国キムチ」と分けられているのは、そういった理由です。
じゃぁ全部韓国キムチでいいやん・・・・・・・関税の問題?
違います。韓国キムチは癖が強くて日本人の舌に合わないことも多いからです。
私もスーパーの韓国キムチがちょっと苦手・・・・・・
みんなも知っての通り、日本で作られる食材のレベルは世界的に見てもトップレベルです。
だからキムチでタンパク質の吸収率を上げるときは、日本の食材でちゃんと乳酸発酵させたキムチを私は選んでいます。
楽天ランキング1位獲得 韓国屋の切れてる中辛キムチ 送料無料 国産 白菜キムチ 国産 長野県 韓国屋 信州韓国屋 新鮮 健康 発酵食品 おつまみ ご飯のお供 お酒のお供 キムチ鍋 豚キムチ 韓国白菜キムチ 価格:2,480円~(税込、送料別) (2025/2/5時点) 楽天で購入 |
キムチは美味しいけど、ちょっと失敗談。よく読んでくれる人は、私の人となりが少しわかるかもしれませんが、極度のめんどくさがり野郎です。
このキムチとフルーティーなプロテインを飲み物代わりとして一緒に食しました。

言うまでもない。
食い合わせは良くても、食べ合わせは死ぬほど合わない。
その他だと葉物野菜がメインだと良いですね。キャベツがベストですけど、あまり味が好きではなく、私はレタスとやはり白菜で代用していた感じです。腸内環境改善目的です。
ようはタンパク質をわざわざ買っても、吸収効率や腸内環境を良くしないと無駄に高い粉で終わってしまう人もいますよというお話です。
食べ合わせは結構難しいのですが、とりあえず乳酸発酵させたものは、タンパク質、カルシウムの吸収効率を上げるってことだけ覚えておいてください。
【よりプロテインを活かせる食べ物とサプリ】
カカオ
脂肪分解作用が高まる、血管の健康保持、便通改善
お勧めの理由は、プロテインにぶっこんで一緒に摂取できるから。
ミルクココアのようなカカオバターとか入っているやつは、ダメ
プロテインに混ぜる、めんどくさがりじゃなければホットココアとしても飲める
純ココアパウダー / 100g【 富澤商店 公式 】 価格:482円(税込、送料別) (2025/2/5時点) 楽天で購入 |
どうしても馴染めない人は、85%以上のチョコ
【訳あり 送料無料 カカオ85 チョコレート 530g(265g×2袋)】ハイカカオ クーベルチュール チョコレート 高カカオ カカオ85% ハイカカオシリーズ チョコレート 効果 業務用サイズ カカオ80%以上 カカオ70%以上 プチギフト 価格:2,580円(税込、送料無料) (2025/2/5時点) 楽天で購入 |
クレアチン
もう一つプロテインに混ぜるなら、もうセットだと思ってもらっても過言ではありません。
クレアチンですね。他は、余程ガチでやらない限り特には、いらないはずです。
- 運動パフォーマンスの向上:筋収縮のエネルギーを供給するため、高強度の運動や瞬発的なパワーが必要なコンタクトスポーツなどに効果的です
- 筋肉量の増大:トレーニング効率を高めることで、結果的に筋肉量の増大にもつながります
- 疲労回復の促進:運動後の筋肉の疲労感を軽減し、筋肉の張りや筋力の低下を抑制します
- 脳の健康への効果:脳内のクレアチンリン酸量を増加させ、脳の生体エネルギーを高める可能性があります
ようは、例えばダンベルで筋トレしたとします。飲んでいくと上げられる重量が、上がるのですね。簡単なことですが、30Kg上げられるようになるという事は、それだけの筋量が必要となるからです。回復力とかは、最初気にしなくていいですよ。吐くほど追い込んだり最初はできません。
単純にトレーニング効率があがり、プロテインの効果も得やすいと考えてください。最初はそんな知識があれば充分です。
※用法容量は守ってください。
【新発売セール】SAIJIRUSHI クレアチンモノハイドレートパウダー 1kg 粉末 国内加工 クレアチン 無酸素運動 筋トレサプリメント クレアチンパウダー 筋肉 サプリメント 無添加 アミノ酸 飲料 粉末 健康飲料粉末 アミノ酸飲料 溶けやすい クレアチンモノハイドレート 価格:2,740円(税込、送料無料) (2025/2/5時点) 楽天で購入 |
どうも混ぜるのは・・・・・・って人向け
[ランキング1位3冠] 高純度 クレアチン クレアルカリン カプセル 30日分 錠剤 国産 送料無料 クレアチンモノハイドレート 鋼 アンチドーピング ダイエット サプリ サプリメント タブレット 健康 筋トレ バルクアップ 筋力 筋肉増強 たんぱく質 トレーニング おすすめ 人気 価格:2,480円~(税込、送料無料) (2025/2/5時点) 楽天で購入 |
ビタミンCを意識する
血管に良い。抗酸化作用で廊下を防ぐ。タンパク質の吸収力も上げる。
柑橘類に多く含まれる。他イチゴなど果物
トマト、ジャガイモ、ブロッコリー
忙しいときはサプリで取れます。私も毎日じゃなく、野菜、果物が偏った時は、サプリで補っていますね。(野菜ばかり食えねぇしな)
【新発売セール】SAIJIRUSHI クレアチンモノハイドレートパウダー 1kg 粉末 国内加工 クレアチン 無酸素運動 筋トレサプリメント クレアチンパウダー 筋肉 サプリメント 無添加 アミノ酸 飲料 粉末 健康飲料粉末 アミノ酸飲料 溶けやすい クレアチンモノハイドレート 価格:2,740円(税込、送料無料) (2025/2/5時点) 楽天で購入 |
いかがだったでしょうか。
意識するだけでもまずは考え方が変わります。
摂取するものを購入するときは、生モノでなければ、多めに、もしくは一通り揃えちゃうと「やらなきゃもったいない」という心理になり、続けやすいです。
あと、私が最初苦労したのは、望んだとおりに仕事ごときのせいで、食事が上手に取れない日があると、一気にトーンダウンするですね。ちょっと完璧主義的な性格も一部欠点としてありまして・・・・・・
だから出来る限りサプリに頼らないので減りは当然少ないのですが、サプリがあると「続けられている」と、習慣化を補助するために私はある程度揃えちゃいました。
一番大事なのは、栄養も運動も続けられること!
これです。
何かの参考になりましたら何よりです。
凛1129
コメント