恋愛に邪魔な食べ物♂♀#8

ブログ

世の中、筋トレ出来る人が少ないじゃないですか。大変だし、習慣化させないとダメだし、やり方間違えていると結果は出ないし。

自分を変えようと思った時に、食、睡眠、運動が大事だと言うことは解っているけど、ほぼ出来ません。

そんな昨今、タバコは悪とされ、酒も良くないと言われ始めてきた。

まぁ体には悪いのだろうが、おいおい。

それ以上にシェアしている、メンタルが病んで、重篤な病気になる確率を大幅に上げる物が普通に売られているじゃないか。

今日はそんな話です。

【進撃のポテト】

結構体に良くないってイメージはあると思います。「太る」とか「コレステロールが」とかですよね。逆にラーメンをジャンクと考える人が多いですが、普通の醤油ラーメンは、むしろ食塩はそんなに多くなかったりするのですよ。「ラーメンによる」が答えです。

時を戻すと、じゃあ恋愛の話なのに、なにが関係あるのって言うと、メンタルが病むそうです。

アメリカじゃマクドナルドが、粗悪すぎて、大昔1度規制が入っていますからね。

因みに珍しくデータを出します。

ポテトチップス売上2024

カルビー 3030億円

湖池屋       548億円

普段食べないので値段はよく分かっていないが、ふわっと調べると180円くらい。

(大きさによっても違うのかな)

単純に割れば20億袋くらい売られている計算になります。

ポテチだけで20億袋ですよ。謎のコブクロでも80袋なのに(若い人絶対知らないな)

更に

マック系のフライドポテト

コンビニのフライドポテト

肉食いに行けば付け合せのフライドポテト

キリないな。

そうなんですよ。メンタルに悪い食べ物を日本人は、食いまくっています。

じゃがいも如きに、完全に支配されているわけですね。

しかし禁止するにも、じゃがのおかげで、じゃぶじゃぶ税収が見込めます。

政府にポテチを禁止にする理由はないですが、世の中で一番具合の悪くなる食べ物を、あたかも問題ないと言っている世界って一体なんなんだろうな。

「そうか!じゃあ、じゃがいもは、敵なのだな」って短絡的に思わないで下さい。

揚げたじゃがいもが、悪いだけで、更にサラダ油のようなただでさえ安いものを、使い回すから、尚、体に悪いってお話です。

【自分で選ばないとダメな時代】

例えば、カルビーが売上ナンバーワンだから槍玉に挙げる感じになってしまうが、カルビーの会長さんやら、社長さんを見てみると良い。

ポテトチップスが大好きで、やめられない止まらないわけもなく、スマートな体型をしている。

要はデメリットも知っているのだ。

昭和生まれしか知らんだろうが、かっぱえびせんのCMのキャッチフレーズなんて「やめられない♪とまらない♪」だ。確信犯である。

因みにポテチに常習性は認められているからね。

マイルドドラック認定されている、ポテチとフライドポテト。

ここからやめてみるのも恋活、婚活に向けて進められるのではなかろうか。やめるのは、お金がかからない一番コスパが良い行動です。

食べ物を全部目的に合わせて勉強するのは、もちろん大変だと思うが「揚げたじゃがいも系は、食わん」は、出来ることである。

「菓子」というものを私は酒も飲むので、そもそも好んで食べないのもあり「菓子全般を食わない」を実行するのは、そんなに大変じゃなかった。

でも、人によっては「お菓子食べないのは……」という。

実際妻に説明しても、妻はもりもり菓子を食うのだ。

だから食べ物を大手会社が売っているから大丈夫であろうといった思考回路で選ぶのはやめて、例えば恋活をしているなら、メンタルに悪いものは、口にしないようにしようとか、自分で目的に合わせて食べられないものではなく、食べて良いものを決めると、自信にも繋がるし、結果も良くなる確率が、上がります。

【食べちゃダメなものを食べよう】

おい!ってなりますよね。説明しますよ。当然。

食べちゃいけないと思うと万倍食べたくなるでしょう。

菓子は大人になったら食わなくなりましたが、それでも体に良くないと言われるピザが私は大好物ですし、時点でケンタッキーもわりと好きですし、食べます。

食べるのですが、ピザを間食で食べれるものではない(冷凍ピザはあまり好きじゃない)のと、ケンタッキーも1回食べれば、半年は食べたいと思いません。

食べて良いものは、当然決めますが、食べちゃダメなものを頻繁に食わないだけなんですね。

突き詰めたら、なにも食えん。出来ても金がかかりすぎる。みたいな事になりかねませんので、土台現代の一般人で完璧に食事をするは無理なのです。個人差もありますしね・・・・・・

恋活もしないとですし、食だけに1日を費やせません。

あと、選んでちゃんと食事をすることを考えると、だんだんジャンク品が不味く感じます。

子どもが「ねるねるねるね」を作っていて「パパ!はいっ」と1口寄越したので食べてみたら、悶絶するほど不味かったことを覚えています。

舌は成長していくってことですね。

不味く感じたら見っけもので、苦労なくお菓子やスイーツをやめられます。なにも一生食うなと決めなくて良いのです。

「食べちゃダメ」と考えると倍の欲求が生まれるのが、心理です。

食べちゃダメじゃなく、「しばらくはいいや」それでもだめなら「今日はいいや」とやっていくのが、ベストだから「食べてもいいよ。でも間をあけ、段々と離れよう」という意味での「食べちゃダメなものを食べよう」という題目になりました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ココアパウダー / 1kg【 富澤商店 公式 】
価格:2,970円(税込、送料別) (2025/2/2時点)


(逆にめちゃくちゃ良いもの↑↑↑↑↑↑)

なんかの末期になったら、食いたいだけ食えば良いし、他人に出されて断りずらければ食えば良い。

でも恋愛成就が目的であれば、節制はしないとねってお話です。

ただメンタル病む食い物なんて、元々のベースはメンタルが弱い私にとってアンフェタミン、メタンフェタミンとなんら変わらんと思っているくらいです。SDGSなんて知ったこっちゃないです。付け合せのポテトなど普通に残します。 最近タブレットで注文だから「要らない」って選択肢が、注文時にできないんっすよね。

ただそれも逆転の思考回路で、どちらかと言えばタブレットで注文の前は、出てきちゃうと「残さず食べなきゃ」という言い訳の基、要らないとなんとなく言わず、食べる言い訳があったのですが「勝手に付け合せで出てくる」となると「残してもよい」言い訳が、自分の中で作れたので、私にとっては、無理なくと自分自身を追い込めている良い方向に行き、時代が進化してくれたおかげでフライドポテトを完全に食わない自分になれたと思っています。

メンタル面もスタイルも、内臓のこともちょっと、恋活、婚活を理由に考えてあげるだけでも、一歩進んだ事になりますよ。

【つまりポテトだけはダメってこと】

違います。前章でちらっとお話しましたが粗悪なサラダ油が、悪さする原因です。

トランス脂肪酸、飽和脂肪酸が悪いのです。

新品のサラダ油やで、牛脂で毎回揚げるなら天ぷらもとんかつもケンタッキーもまだ良いのでしょうが、多くのお店はそんなに油でコストを上げられません。揚げ物を大量に提供するお店は、回転率を上げるために、ギリギリまでサラダ油を使いまわします。

だからポテトだけじゃなくて「粗悪な油で作られた食べ物」が食べないほうがよいと、該当する食べ物です。

我が家は飽和脂肪酸をなるべく取らないようにするため、

オリーブオイルとバターは、ちょっと高くても買って調理しています。

【楽天ランキング】3部門1位獲得!オリーブオイル エキストラバージン オーガニック 500ml【ジロロモーニ】【イタリア】【有機】【無添加】
価格:3,132円(税込、送料別) (2025/2/5時点) 楽天で購入

子どもがパンを食べるので大容量で買ってます(高いからね)

【お一人様3個まで】よつ葉 有塩バター 450g 【北海道 加塩 よつば】 バレンタイン 桜 苺
価格:1,125円(税込、送料別) (2025/2/5時点) 楽天で購入

今日のお話はこれで終わりです。

何かの参考になりましたらなによりです。

凛1129

安い、早い、とりあえず売っているは、ここで買っています。みんなもそうか。

ないものはない!お買い物なら楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました