30代~40代はまずアレを脱がないとモテない?2025年新時代の思考♂♀#9

ブログ


お察しの通り、このサイトはアダルトではありませんので、下世話なお話ではないですよ。男女版ですしね。

2月ですね。節分とかのイベントです。

日本に蔓延るよく分からない常識や風習を脱ぎさってみませんか。

無政府主義の私は、ほとんど無視して生きていますし、脱ぎ去っちゃえば、どうってことありません。

【恵方巻きって……】

最初に断っておきますが、各風習の日に行なわれるイベントは、否定もしていませんし、むしろ正月なんかは神社にお参らないだけで、出店だけ散策し、1年のうち、その日だけはアルコールを飲んで徘徊しても、文句を言われない日であると楽しんでおります。

さて、関西では「太巻き」と言われるそうですが、ルーツを調べると下記のような諸説もあるそうです。

遊女が「男〇器」を模して 「恵方巻」を食べる行為を楽しむ男の遊びが由来とされます。

フェミニストが、どこかの方向を向いて、黙って食っていたら、ひっくり返るほど笑えますね。

そもそも関西の方は、ほとんど知っているのでしょうが「恵方巻き」という名前自体セブンイレブンが作ったとされます。

(セブン流石ですな)

ただ、イベントを楽しむってことは、良いことだと思いますが、これを「有難がったり」「やらないとその年の運勢が悪くなる」と、本気で思っちゃうと、脳みそが荒んで行くんですね。

この感覚を1つ1つ脱ぎ去ると言うことが大事です。

【よく分からない風習】

・厄年は語呂合わせ

42歳(氏に)33歳(散々)と、ようはダジャレです。このダジャレを神社が、収益としていただいているだけなんですね。

でも、本気で信じている人が結構います。

会話の中、洒落で使う分には良いのですが、その年に悪いことがあると、厄年のせいにするのは勿体ないですよね。なによりも脳みそが、厄年に囚われていることが、問題なのです。

作ったとされる人も安倍晴明です。

平安時代ですよ。平均寿命が30歳前後の時代に42歳まで生きたら、そりゃ寿命だし、61歳まで生きていたのなら大婆様です。

このように「脳が囚われる」ってことが、1番問題で、恋愛では非常に邪魔になります。

【脂肪よりまず脳みそ掃除】

このように、昔の風習のルーツを辿れば、語呂合わせのように作ったものが多くあり、大半が民衆を収めるために利用したり、商売目的が発端であったりします。

「5円はご縁がある」と神社に投げる人もいますが、そもそも円という通貨が出来たのは、小学校で習った通り、明治初期です。

歴史もへったくれもありません。

つまり節分も含め、正月、盆なども含め、イベントを楽しむ分には良いのだが、本気にしていると脳が囚われ、単なる頑固者になってしまうというお話ですね。

そういうのを脱ぎ去ると、自由な発想や自分の心のスペースが、広くなって、あるがままの事実が見えてきて、受け入れやすくなってきます。

それは、恋愛にとって非常に重要なスキルとなります。

例として「男が奢るか問題」も男女平等という話では、ありません。

「ムカつく奴には奢りたくない」が、真実です。女性など、手すら握れないどころか、話すら出来ないジャニーズのかっこいい人達に、サブスクで金を払い続けるのは「好き」だからであり、年上だから支払っているというわけでは、ありません。

「平野紫耀くんに飯を奢れる企画」があったら応募殺到するのでは、ないでしょうか。

男女ではなく、単に好きかムカつく奴かの問題なのに「べき」となったりするから、一つ一つチャンスを失います。

【イベントだけ楽しもう】

無政府主義は、よく分からない者も信じていません。

無神論者だし、諸説であっても現実的出ないものに左右されることは、ないのですが、なにも自分語りをしたいわけではないですし、恋愛もイベントは大事だと思うのですよ。

因みにどこかの方角を向いて、太巻きを一度も食べたことないのですが、面白そうなイベントであれば、全然食べようと思っているのですよ。

節分の豆まきもですね。

これも逆の発想で、神を信じているわけではないけど、楽しいイベントは乗っちゃうほうが、恋愛には良いです。

これが大事で「神なんていねーし」ってなっちゃう人も結構多いのですよね。

悪いけどそりゃ「小卒」の思考回路っす。

お参りもしないですよ。

でも、どうせやるならノリで3万くらいお賽銭にいきなりぶち込んだら「なにしてん?」って、相手はなるじゃないですか。

なったら価値です。

記憶に残るなら、全然そんなのもありだと思っているんですね。

縛られるんじゃなくて、せっかくのデートだったり、家族と行くのなら、よく分からない行動のために使ってやるみたいな感じが、生き方が笑えてくる幸せな感じになりませんかね。

良かったら恵方巻きで、なにかネタ考えて、デートで使ってみてください。

参考に?なったかな?今回は。

参考になったら何よりです。

凛1129

コメント

タイトルとURLをコピーしました