【恋愛失敗】金がないとバカになる♂♀#14前編

恋愛スキルup


どうも、タイトルがちょい過激ですいません。

お金がないと恋愛が破綻する確率がぐっと上がるのですが、なにもお金持ちじゃないとダメだって話ではないのですよ。

確かに金があると「あれは金が好きであって、異性として好きなのではない」という問題。否めないと思いますが、そんなにぶっちぎりお金を持っていなくても、恋愛に成功している人も、結婚に成功している人も沢山います。

でも「お金」

無さすぎるとバカになるデータがある。

今日はそんなお話です。

【借金を作ったママ】

これは実話なのですが、要約だけまずは理解してください。

・婚姻前、借金が150万あった。リボ払いにされておりそれを10年以上旦那が返していた。

・作った原因は浪費だが、残念なことに150万円分は2枚のカードで作られ、片方を返すためにもう1枚のカードを使ってジャンプし続けて作ったもの。

・当時18%ではなく、23%超えていたと思いますが、

今計算すれば、18%のキャッシングリボ払いの利息は170万。 これを「よく分からない」と言い訳されて、10年以上払い続けていたのですね。旦那だった私は笑

馬鹿だと思いますよね。

150万円分なにかを手に入れたわけではなく、贅沢したりして実際は30万~40万くらいしか対価を得ていないのに、10倍の300万以上支払い続けるのはね。

・更に終わりません。

子どもがある程度大きくなると、ジャニーズにハマりだしました。借金をまた作っていることを私は、知りませんでした。

仕事を始めたいと言い出し、最初は扶養が外れない6万程度だったが、たまたま私が失業すると、フルタイムで働き出すと言い出し、何故か休日まで、働くようになりました。

私は私で独立に向けて動いていたので、疑いはあれど、話をママは聞かないので、有耶無耶になっていました。

お気づきだと思いますが、働く前にジャニーズの平野紫耀にハマり借金を作っていたのですね。それもまた140万円分買ったわけではなく、また自転車操業をして恐らく数十万があっという間に140万円です笑


【借金ママのその後の行動】

1ヶ月で2、3日の休みで働きだします。

当然身体も精神的にも、もちません。

昼に「自分へのご褒美」とフラペチーノ飲んだり、昼飯にバックヤードにいるのが嫌で、焼肉屋に入って、お気に入りのチゲ鍋セットを食ったりしていたようです。

そんな生活をすればちっとも金が返せない事は計算すればわかるのですが、人間金がないとバカになるのです。

金持ち父さん貧乏父さんを知っている人は、分かると思うのですが、金がないと何故か思考停止して、「今日働いたご褒美」や「働いているのだからこれくらい」といった「支出」を考えなくなります。

表題の通りです。

バカ」になるのですね。

これは、後妻も同じ事をしてました。

結局、働いてはいても生活費を入れるわけではありませんでした。

前妻はその後、浮気に走りました。

馬鹿だから近所でバイトしているのに、職場の若い社員と夜飲みに行き、普通に探したら私に見つかったのですね。最寄りで浮気すりゃ探偵すら必要ありません。

その後

「愛がない」

「子どもを大事にしていない」

など散々言い訳して、

「浮気の開き直り」

「多額の借金」

「ネグレクト」

が理由で、子供を置いて離婚です。

別れたあとも嫌がらせのように通報しまくった結果、子どもは誤認保護まで喰らい、養護施設に入りました。

なによりも私はノーダメージです。

苦しんでいるのは児童です。

周りの「そんな冷たい旦那、捨てちゃいなよ」とスーパーのおばちゃん店員の優秀なアドバイスもあって「今の生活は幸せじゃない」と言い離婚しましたが、なによりも本人には、なにも残っていません。

それすら分からないほどバカになります。

次回に続くよ

Continued in tha second part

凛1129


食事ダイエットのコツを聞かれた!♂♀#13
ちょっとでも上質なパートナーを探したいとお思いの方。お察し致します。確かに太っているより、スタイルが良い人のほうが、モテる確率が上がります。何よりも太っていることに自信がないのなら、痩せると輝かしい未来が、生まれます。「えっ?なんでそんな事...

痩せたければ寝ろ!みんな出来るよ簡単ダイエット♀#11
TOPページも「まずは寝よう」なのですが、ダイエットするのに、何故か「食う」を前提にみんな考えるんですよね。不思議な話です。それと「運動」を考えるはずです。沢山ダイエット方法は、ありますが、どれもそういったことに特化しています。そして習慣化...

恋愛に邪魔な食べ物♂♀#8
世の中、筋トレ出来る人が少ないじゃないですか。大変だし、習慣化させないとダメだし、やり方間違えていると結果は出ないし。自分を変えようと思った時に、食、睡眠、運動が大事だと言うことは解っているけど、ほぼ出来ません。そんな昨今、タバコは悪とされ...


コメント

タイトルとURLをコピーしました